top of page

掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)性骨関節炎

  • 関節疾患
  • 2016年9月9日
  • 読了時間: 1分

● 概要   手掌や足底に水疱や膿疱を形成する原因不明の皮膚疾患である掌蹠膿疱症に伴って発症し、   骨炎・関節炎・脊椎炎を呈するリウマチ性疾患   胸鎖関節部に胸肋鎖骨肥厚症を示すのが特徴   病理学的には腱付着部の非特異的な慢性炎症であり、骨破壊と骨新生が混在する   30~40歳代に好発し、女性にやや多い ● 症状   胸鎖関節部や鎖骨近位部に腫脹、熱感があり、自発痛、圧痛が存在   ほかに、手指のPIP関節、手関節、膝関節に腫脹を伴う関節炎を合併することがあり、   脊椎炎や仙腸関節炎を合併することもある ● 診断   前胸壁の特徴的なX線所見で診断できる   初期には靱帯付着部の骨びらんと骨新生を生じ、   進行すると鎖骨の一部または全部に慢性骨髄炎に類似した硬化像を引き起こし、   最終的には鎖骨は肥大して第1肋骨と癒合する   末梢関節においては、X線上の異常を示すことはほとんどない ● 治療   根本的治療法はないが、炎症に対してはNSAIDが有効   NSAIDの効果が減弱して炎症の再燃を繰り返す症例に対しては、   抗生物質を短期間経口投与することにより症状が改善

最新記事

すべて表示
神経障害性(神経病性)関節症(シャルコー関節)

● 概念   脊髄や末梢神経の疾患に伴って痛覚、深部知覚が障害されるため、   進行性の関節破壊を生じる疾患   原因としては、先天性無痛覚症、脊髄空洞症、梅毒感染による脊髄後索と後柱細胞の   編成を生じる脊髄癆、糖尿病性神経炎などによって起こる ...

 
 
 
血清反応陰性脊椎関節症

● 概念   ライター症候群(反応性関節炎)、乾癬性関節炎、腸炎性関節炎(潰瘍性大腸炎   やクローン病などの炎症性腸疾患に伴う)は、強直性脊椎炎と同じように   血清リウマトイド因子が陰性で、仙腸関節炎、脊椎炎、多発関節炎を発現し、 ...

 
 
 
強直性脊椎炎(AS)

● 概念   仙腸関節や脊椎の病変を主体とし、股関節・肩関節などの大関節にも慢性炎症を起こし、   最終的には進行性の関節強直をきたす疾患   その炎症の場は、関節リウマチと異なり腱付着部に存在し(腱付着部炎)、   靱帯が骨化するために強直にいたる ...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

所在地

アクセス

  • https://plus.google.com/117167403531
  • Twitter Square
  • facebook-square

〒648-0003

和歌山県橋本市隅田町山内1530

(旧やまうち幼稚園)
メール:furinkazan117@gmail.com

電話番号:090-7767-4917
ファックス:

整体ラボ診療日3.JPG
bottom of page