top of page

頚椎性神経根症

頚椎性神経根症(頚部の損傷) ● 概念   頚椎の運動単位の破綻により疼痛、可動域制限が生じた変形性頚椎症の状態   これにより神経根の障害が引き起こされれば、頸椎症性神経根症と呼ぶ   頚椎症性脊髄症と合併していることもある ● 症状   一側肩甲帯、上肢の痛み、痺れを訴える ● 診断   頚椎の伸展、患側後側方への伸展(スパーリングテスト)により上肢への   放散痛を生じる筋力低下をきたす場合もある   しびれ、感覚障害の部位、筋力低下の範囲、腱反射により障害神経根高位を診断   単純X線では、ルシュカ関節の骨棘形成、椎間板腔狭小化、椎体縁の骨棘形成が多い ● 治療   頚部固定装具による頚部安静と消炎鎮痛剤の投与により改善することが多い

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

所在地

アクセス

  • https://plus.google.com/117167403531
  • Twitter Square
  • facebook-square

〒648-0003

和歌山県橋本市隅田町山内1530

(旧やまうち幼稚園)
メール:furinkazan117@gmail.com

電話番号:090-7767-4917
ファックス:

整体ラボ診療日3.JPG
bottom of page