top of page

足根管症候群

●概念

 脛骨神経(脛骨内果後方の屈筋支帯下)の絞扼性障害。

 多くはガングリオンによる。

 外傷(骨片、腫脹など)、足根骨癒合症、過度回内足なども原因となる。

●症状

 足底へ放散する灼熱痛・圧痛(夜間に増悪)、

 歩行や立位で疼痛増強。

 足底の知覚鈍麻、

 足指の内・外転力低下、

 チネル兆候など。

●備考

 保存療法が原則。

●メモ

 足底の痛みを訴える患者が先日来院。

 足底には少し赤みが確認できるが、それ以外はとくに外傷も問題なく。

 足の指だけでなく、かかと付近や土踏まずの辺りも軽くさするように触るだけで

 飛び跳ねるような痛みが確認できる。

 もう30年近く病院で診てもらっているが、治らずとのこと。

 今回は肩こりで来院した。

 足底の痛みについては、こむら返りが良く起こることから、血液循環不良による神経過敏が原因ではないかと

 思われるが、常に痛みを感じているようで不憫に思われる。

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

所在地

アクセス

  • https://plus.google.com/117167403531
  • Twitter Square
  • facebook-square

〒648-0003

和歌山県橋本市隅田町山内1530

(旧やまうち幼稚園)
メール:furinkazan117@gmail.com

電話番号:090-7767-4917
ファックス:

整体ラボ診療日3.JPG
bottom of page