top of page

肘内障

● 概念   2~4歳に特有の障害で、発生頻度は高い ● 原因   強い引っ張り力に前腕回内力が加わり、輪状靱帯の下を橈骨頭がくぐり抜けて   (近位橈尺関節の亜脱臼)生じる   *多くは親が手を強く引っ張った時に起こる    肘引っ張り症候群ともいう ● 症状   急に痛みを訴え、上肢を下垂したまま動かなくなる   肘関節外側の運動痛、   ある程度以上の肘屈曲・前腕回外強制で疼痛や不安感があり、上肢を動かせない   局所の腫脹・発赤は認められない   *多くは前腕回内位・肘関節軽度屈曲位で来院する ● 備考   年齢、発生機序、前腕回外運動制限などから診断される   自然整復される場合がある ● その他   橈骨頚部骨端線離開と鑑別する必要あり   輪状靱帯が嵌頓した場合は整復不能となることが多い

特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

所在地

アクセス

  • https://plus.google.com/117167403531
  • Twitter Square
  • facebook-square

〒648-0003

和歌山県橋本市隅田町山内1530

(旧やまうち幼稚園)
メール:furinkazan117@gmail.com

電話番号:090-7767-4917
ファックス:

整体ラボ診療日3.JPG
bottom of page