top of page

足根管症候群

  • 下肢の疾患
  • 2016年11月15日
  • 読了時間: 1分

● 概念   脛骨内果後下方と踵骨と屈筋支帯によって形成される足根管部で生じる   脛骨神経の絞扼性神経障害   原因はガングリオンによるものが多い ● 症状   足底の疼痛・しびれ・知覚障害 ● 診断   足根管部にチネル徴候を認める ● 診断   保存療法が無効な場合、足根管の開放術を行う

最新記事

すべて表示
前脛骨コンパートメント症候群

● 概念   外傷や筋の過労などで下腿前方の筋膜内圧が異常に上昇したことによって   起こる筋の循環障害 ● 症状   前方区画内の前脛骨筋、足趾伸展などが障害される   下腿前面の疼痛、腫脹、足関節・足趾の自動伸展障害、   足・足趾前方のしびれ・知覚障害 ...

 
 
 
総腓骨神経麻痺

● 概念   総腓骨神経が腓骨頭後方で圧迫され生じる   原因としては、ギプスや臥床による圧迫やガングリオンによるものが多い ● 症状   足背にしびれと知覚障害を生じる   足関節と足趾の伸展が不能となり、下垂足を呈する

 
 
 
オズグッド・シュラッター病

● 概念   成長期の膝伸展機構の使い過ぎが原因の、反復性の牽引力による   脛骨粗面部の裂離損傷が主因 ● 症状   発症ピークは13歳頃の男児に多く、脛骨結節の骨性膨隆、運動痛、圧痛であるが、   重症度により異なる ● 診断 ...

 
 
 
特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

営業時間

所在地

アクセス

  • https://plus.google.com/117167403531
  • Twitter Square
  • facebook-square

〒648-0003

和歌山県橋本市隅田町山内1530

(旧やまうち幼稚園)
メール:furinkazan117@gmail.com

電話番号:090-7767-4917
ファックス:

整体ラボ診療日3.JPG
bottom of page